経済産業省は9日、特定サービス産業動態統計速報の10月分をまとめた。
それによると、広告業の10月の売上高は4129億94百万円で前年同月比5・3%増と2か月連続の増加となった。
媒体別にみると、4媒体広告合計は1723億55百万円で3・9%増。
内訳をみると、テレビは1239億5百万円で7・9%増。一方、雑誌は105億3百万円で12・8%減、新聞は332億81百万円で2・4%減、ラジオは46億66百万円で4・8%減となっている。
4媒体広告以外では、SP・PR・催事企画は604億12百万円で12・0%増、インターネット広告は274億52百万円で20・6%増、折込み・ダイレクトメールは465億55百万円で5・6%増、海外広告は18億56百万円で13・5%増。一方、交通広告は139億44百万円で3・5%減、屋外広告は43億92百万円で7・3%減となっている。
(全文は2010/12/10発行の「連合通信放送映画速報」に掲載)